スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
当サイトへのご訪問ありがとうございます。
1万数千人以上のご相談に応じてきたカウンセラーいしだたかこが運営する相談室です。
場所は交通の便の良い大阪の中心地・北浜。
プライバシーに配慮した予約制・個室型のカウンセリングルームでお待ちしております。
090-4281-7701
電話受付 09:30〜19:30
〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1-10
T・M・B道修町ビル3階
ホーム
カウンセリングの特徴
コースと申込方法
あなたのケースは?
男性外来
予約カレンダー
アクセス・営業時間
講演を依頼する
ホーム
離婚 ミニ知識
離婚 ミニ知識
知っておいてソンはない、離婚に関するちょっとした情報をご紹介するページです。
DV(ドメスティックバイオレンス)
離婚と手続き
離婚とお金
離婚のトリビア
離婚とメンタルヘルス
離婚とメンタルヘルス
離婚の事実を子どもにどう伝えるか
離婚と手続き
「共同親権」導入に向けて衆院本会議で可決(2024年4月)
離婚とお金
成年年齢の引き下げと養育費
離婚のトリビア
突然の離婚要求に、見落とさない2つのポイント
離婚とお金
養育費をどう決める? 目安は養育費算定表
離婚のトリビア
浮気の兆候を発見!? パートナーの行動を調査するにあたって
離婚のトリビア
夫婦の問題が身近な人に相談できない3つの理由
離婚とお金
財産分与や慰藉料の請求には、時効がある!
離婚とメンタルヘルス
アルコール依存症
離婚とメンタルヘルス
夫原病、すれ違い夫婦に蔓延する病気
DV(ドメスティックバイオレンス)
保護命令の発令
DV(ドメスティックバイオレンス)
被害者の公的な相談窓口について
DV(ドメスティックバイオレンス)
DVの種類について
離婚と手続き
究極のリコン!?「死後離婚」とは
離婚と手続き
家裁の調停は「離婚」のためだけではない!
DV(ドメスティックバイオレンス)
DVは人権侵害です
離婚のトリビア
知ってるようで知らない「夫婦関係の破綻」の目安
離婚のトリビア
こっそり夫の収入を知る方法
離婚とお金
離婚後に養育費などの取りっぱぐれを防ぐ
離婚と手続き
離婚へのプロセスは一つだけではない
離婚のトリビア
知恵袋 酒豪? 酒乱? アルコール依存症?
離婚とお金
慰謝料の現実
離婚とお金
慰謝料は多い?少ない?
離婚とお金
別居中の生活費について
離婚のトリビア
「戸籍が汚れる」、「戸籍をきれいにする」ってどういうこと?
離婚とお金
財産分与はどちらにも半分の権利あり
DV(ドメスティックバイオレンス)
DVのサイクル 夫からの暴力
離婚と手続き
子供をめぐって 〜親権と監護権〜
離婚と手続き
離婚届を勝手に出されないために 〜不受理申出〜
離婚とお金
弁護士依頼と弁護士費用
離婚と手続き
結婚と改姓、そして離婚と改姓
離婚と手続き
子供の改姓をどうする? 戸籍手続きは離婚が決まれば待ったナシ
離婚のトリビア
浮気調査を依頼する際のココロガマエ
離婚とお金
借金で結婚生活を破綻させないために
離婚のトリビア
一家の大黒柱である夫がうつ病と診断されたら・・・
離婚と手続き
女性は立場で変わる社会保障
離婚のトリビア
離婚裁判の落とし穴! 弁護士選びで迷わないための発想とは
離婚のトリビア
最高裁の判断 〜離婚後、別居中の親子の面会(面接)は拒否できるか?〜
離婚のトリビア
調停も裁判もこれが基本って知ってた? 法律が定める離婚事由5つ
2025/02
2024/05
2023/12
2023/01
2022/12
2022/04
2019/12
2019/09
2019/03
2018/11
2018/10
2018/04
2018/01
2017/11
2017/10
2017/09
2017/05
2016/12
2016/11
2016/05
2016/04
2015/12
2013/03
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
結婚生活での迷いや不安は、カウンセリングで問題点を整理することで為すべき事がはっきりします。
早まった選択を下す前にお気軽にお問合せ下さい。
お問い合せはこちらからどうぞ!
ご相談の予約はこちらからどうぞ!
離婚に関するポータルサイトにキ・セ・キ相談室が紹介されました
公益社団法人・自衛隊家族会発行の「おやばと」に掲載されました
スポニチ・西部版に掲載されました
カレンダーから予約する
お問合せフォーム
CLASSY.に掲載されました
いしだたかこの本
好評発売中!
お知らせ
2025/08/16
日曜日のご予約を開始します
日々の雑記帳
2025/08/16
戸籍って日本のすごい財産ですね!
自己採点してみよう
その離婚
は
大丈夫?
ご相談事例
離婚 ミニ知識
よくあるご質問
お客様の声
頼れる専門家のリンク集
取材協力
個人情報保護方針
特定商取引法に関する表記
男性外来
カウンセリングの特徴
講演を依頼する
PAGETOP